セルフコーチングを身につけて、毎日、気分軽やかに♪

セルフコーチングや日々の気分のコントロールをテーマに・・・

自分の「強み」を探すコツ

 ビジネスや日常に役立つ自分なりの「セルフコーチング」手法をみつけませんか?
コーチングセッションのご案内◆
隣に伴走者がいれば、あなたは何を実現出来ると思いますか?
今、心にモヤモヤするものがないなら、何かする必要は必ずしもありません。
でも、何かきっかけがあれば、モヤモヤを解消出来ると感じるなら、
受講を検討してみてください。

強みも特徴も他人とは違う、あなたのためのセルフコーチング方法を
一緒に見つけるための研修形式のコーチングを提供しています。

月2回1時間(期間3ヶ月)〜 となります。
「このブログについて」、コーチングメニューをご覧になり、お気軽にお問合せください。
(定期的な内容見直し時間の確保のため、年内は残り1名のみお受けします)
 
先日、自分の強みを活かしたいと思っているが、人と比べて何が自分の強みなのかがわからない、と言う方がいらっしゃいました。
 
「自分の強みを活かす」という視点にはすごく共感が持てます。
かくいう私も、自分の「強み」を活かした方が、
「弱み」を克服するよりよほど結果を出すのにも、幸せになるのにも効率的だと
思っているので、いいことだなと思って聴きました。

同時にその瞬間、「あぁ、これは見つからないな」とも思いました。
 
私の場合、クライアントさんが口に出した言葉から、
その意図や要約を汲み取り、言語化して、明確にしていくことが得意です。
もちろん、これは私のサービス提供スタイルに影響しています。
コーチングで会話する際、いろいろな手法がありますが、
その中でも、私の場合は「要約」を使って、クライアントさんの無意識の
言葉の意図を明確にすることによって、クライアントさんの心や頭の中を整理する場合があります。
その結果として、クライアントさんに何かに気づいていただくことも多いです。
つまり、これがコーチングというサービスを提供するのに活かしている、
私の「強み」の一つなのです。
 
そう、ポイントはここです。
何に役立てたくて、どうなりたくて、自分の強みを発掘したいのか?
 
人にはいろいろ、それぞれ特徴があります。
明るい人も暗い人も、
騒がしい人も慎重な人も、
物静かな人も社交的な人も、
分析好きな慎重派な人も、直感で感じる即断即決の人も、
色々、です。
 
ですが、どんな場合にも、どんな条件でも長所に働く、完璧な無敵の特徴はほぼありません。
(社会に生きていれば、比較的長所に働くことの方が多い特徴はあるかもしれませんが…)
同じ特徴でも出し方の程度や、周囲の環境条件などによって、その特徴は「強み」にも
「弱み」にもなります。
 
だからこそ、自分では当たり前で気づきにくいと言われる「自分の強み」が
余計に自覚しにくいのだと思います。
 
いつも同じことがわかりやすく、うまく行っていれば、自分の成功の条件は
共通点に気がつけば、すぐ自覚できますよね?

「強み」の場合は、自分の「特徴」を「強み」として活かしているつもりでも、
実際の出し方や、条件や環境との相性によって、その人の持つ「特徴」自体が「強み」で機能したり、「弱み」として機能したりして、
結果、うまく行ったりいかなかったりするので、わかりにくいわけです。
 
自分の「強み」を発掘したい方は、その目的を意識して、適用範囲を狭めてみましょう。
「強み」を発掘できたら、あなたは何にどんな分野に活かしたいですか?
その目的や活かしたい分野が明確にできたら、もしかしたら、もう少し簡単に
「強み」が見つかるかもしれません。

もちろん、一人では難しいと思われるなら、自分を探すお手伝いもいたしますので、
お声がけくださいね。
※内容によっては準備のお時間をいただくことがございますので、お早めに♪
 

にほんブログ村 経営ブログ コーチへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ ストレスマネジメントへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

にほんブログ村 ライフスタイルブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログ こころの風景へ
にほんブログ村